
この記事では、バンドリ!ガルパ(ガールズバンドパーティ!)でPoppin’ Partyのオリジナル楽曲である「キミにもらったもの」の詳細を紹介しています。攻略の参考にぜひお役立て下さい。
楽曲情報
難易度
難易度 | EASY | NORMAL | HARD | EXPERT |
---|
楽曲Lv | 6 | 13 | 16 | 21 |
---|
総コンボ数 | 69 | 169 | 279 | 371 |
---|
楽曲詳細
解放条件
解放条件 | プレゼントから受け取る |
---|
実装日 | 2017年4月21日 |
---|
時間・効率
BPM | – | 時間 | 1:36 |
---|
FEVER中のアイコン割合(EXPERT) | 25.1% |
---|
効率楽曲ランキングはこちら難易度別攻略
EXPERT
譜面動画
※すずりん様(@suzurin_daifuku)の許可を得て掲載しています。
箇所 | 譜面傾向 |
---|
135~176コンボ | 左右分業+スライド |
200~305コンボ | 片手処理 |
全体的に緩やかな譜面
派手なアイコンの組み合わせもなく、一部のHARD譜面に比べても簡単だと感じる人も多いのではないでしょうか。
難易度の高い譜面への踏み台に、練習しておいて損のない曲です。
[135~176コンボ]リズムを刻みながらのスライド

左手でリズムを刻みながらの右手スライドです。左手は一定リズムで簡単なので、右手がおろそかにならないことを念頭に。
押し・折り返し・離しのいずれも左手のタイミングとあっていますが、169コンボ目のみ左手のリズムの間で折り返しが発生します。
[200~305コンボ]片手で叩かせる連打

サビはボーカルに合わせた連打がメインになります。縦にアイコンが並んでいるので両手処理が難しいのも厄介です。
慣れてくるとなんともない速さの片手連打ですが、これからEXPERTに挑もうとする方には少しハードルの高い譜面かもしれません。指や手に力を入れすぎるとかえって連打しにくいので、リラックスして捌くことを意識しましょう。

曲の終盤では、右手でホールドしながら左手の連打もあります。
曲を聴きながら指で机を「トントントン…」と叩きながらリズムをとる練習も効果的です。人がいないときにやってみましょう。
上達のコツまとめはこちらその他
担当バンド
Poppin'Partyのバンド詳細はこちら作詞・作曲・編曲
作詞 | 中村航 |
---|
作曲 | 母里治樹(Elements Garden) |
---|
編曲 | 母里治樹(Elements Garden) |
---|
関連ページ一覧
各種攻略
キャラ一覧
レア度
スキル
属性
各アイテムの入手一覧