【アズレン】攻撃タイプのスキル一覧【アズールレーン】
▼WoWsコラボの詳細判明!新陣営「アイリス」も発表!![]() |
新規実装艦一覧
モントピリア
サン・ルイ
ネプチューン
モナーク
ローン
出雲
伊吹
ベルちゃん
この記事では、アズールレーン(アズレン)における攻撃タイプのスキルを一覧形式で掲載しています。攻略にぜひお役立てください。
スキル一覧
タイプ別 | ||
---|---|---|
攻撃 | 防御 | 支援 |
効果別 | |||
---|---|---|---|
味方支援 | 自己強化 | 追加攻撃 | シールド |
ダメージ軽減 | ダメージ強化 | 回復 | 育成補助 |
特殊弾幕 | 全弾発射 | 同時出撃 | 敵弱体化 |
発動タイミング別 | |||
---|---|---|---|
常時 | 行動時 | 時間経過時 | 装備時 |
被弾時 | 編成時 | 接触時 | – |
攻撃スキル一覧
BIG SEVEN
タイプ | 攻撃 | 発動 | 行動時発動 |
---|---|---|---|
説明 | 主砲発射時20%(40%)で特殊弾幕を発動する。威力はスキルレベル依存。 | ||
所持艦 | ネルソン、ロドニー |
LuckyE
タイプ | 攻撃 | 発動 | 行動時発動 |
---|---|---|---|
説明 | 自身の航空攻撃時に40%(70%)で発動。航空攻撃によるダメージを1度だけ2倍にし、8秒間全ての攻撃を回避できるステルス状態になる。 | ||
所持艦 | エンタープライズ |
クロスコンビネーション
タイプ | 攻撃 | 発動 | 行動時発動 |
---|---|---|---|
説明 | 【自己強化】 主砲攻撃15(6回)毎に発動する。自身の次の主砲攻撃が必ずクリティカルする。 | ||
所持艦 | パープルハート |
グロリー・オブ・ロイヤル
タイプ | 攻撃 | 発動 | 行動時発動 |
---|---|---|---|
説明 | 主砲攻撃時40%(70%)で特殊弾幕(威力はスキルLv依存)を発動し、8秒間主力艦隊の装填値を20%(40%)アップ。 | ||
所持艦 | フッド |
スクランブル
タイプ | 攻撃 | 発動 | 行動時発動 |
---|---|---|---|
説明 | 【追加攻撃】 自身の航空攻撃時5%(15%)で発動する。航空攻撃が即時再使用可能となる。 | ||
所持艦 | ロング・アイランド、ボーグ、レンジャー |
ソードフィッシュ発進!
タイプ | 攻撃 | 発動 | 行動時発動 |
---|---|---|---|
説明 | 航空攻撃時に30%(60%)で航空攻撃を発動し、8秒間敵の移動速度を30%(60%)ダウンさせる。 | ||
所持艦 | アーク・ロイヤル |
ソロモンの戦神
タイプ | 攻撃 | 発動 | 行動時発動 |
---|---|---|---|
説明 | 【自己強化】 発砲時5%で発動。8秒間自身の火力、装填、回避が20%(40%)アップ。 | ||
所持艦 | ラフィー、夕立 |
テンツェリントロンペ
タイプ | 攻撃 | 発動 | 行動時発動 |
---|---|---|---|
説明 | 【自己強化】 自身の主砲が攻撃するたびに、自身の魚雷のクリティカル率を0.6%(1.5%)上昇させる。(最大20回まで。魚雷攻撃を行うと上昇値がリセットされる) | ||
所持艦 | ホワイトハート |
ドゥーリットル空襲
タイプ | 攻撃 | 発動 | 行動時発動 |
---|---|---|---|
説明 | 【追加攻撃】 航空攻撃時に20%(40%)で発動する。B25で航空攻撃をもう一度行う。 | ||
所持艦 | ホーネット |
主砲連射
タイプ | 攻撃 | 発動 | 行動時発動 |
---|---|---|---|
説明 | 【追加攻撃】 主砲発射時15%(25%)で2回発射する。 | ||
所持艦 | ウィチタ、シュロップシャー、サフォーク |
全弾発射-A級
タイプ | 攻撃 | 発動 | 行動時発動 |
---|---|---|---|
説明 | 自身の主砲で10回攻撃する度に、全弾発射-A級IIを行う。 | ||
所持艦 | アマゾン、アカスタ、アーデント |
全弾発射-B級
タイプ | 攻撃 | 発動 | 行動時発動 |
---|---|---|---|
説明 | 自身の主砲で10回攻撃する度に、全弾発射-B級IIを行う。 | ||
所持艦 | ビーグル、ブルドッグ |
全弾発射-C級
タイプ | 攻撃 | 発動 | 行動時発動 |
---|---|---|---|
説明 | 自身の主砲で10回攻撃する度に、全弾発射-B級IIを行う。 | ||
所持艦 | コメット、クレセント、シグニット |
全弾発射-F級
タイプ | 攻撃 | 発動 | 行動時発動 |
---|---|---|---|
説明 | 自身の主砲で10回攻撃する度に、全弾発射-F級IIを行う。 | ||
所持艦 | フォックスハウンド、フォーチュン |
全弾発射-J級
タイプ | 攻撃 | 発動 | 行動時発動 |
---|---|---|---|
説明 | 自身の主砲で10攻撃する度に、全弾発射-J級IIを行う。 | ||
所持艦 | ジュノー(駆逐)、ジュピター |
全弾発射-M級
タイプ | 攻撃 | 発動 | 行動時発動 |
---|---|---|---|
説明 | 自身の主砲で12回(8回)攻撃する度に、全弾発射I(II)を行う。 | ||
所持艦 | マスケティーア、マッチレス |
全弾発射-Z1
タイプ | 攻撃 | 発動 | 行動時発動 |
---|---|---|---|
説明 | 自身の主砲で10回攻撃する度に、全弾発射-Z1IIを行う。 | ||
所持艦 | Z1 |
全弾発射-Z23
タイプ | 攻撃 | 発動 | 行動時発動 |
---|---|---|---|
説明 | 自身の主砲で10回攻撃する度に、全弾発射-Z23IIを行う。 | ||
所持艦 | Z23 |
全弾発射-アヴローラ
タイプ | 攻撃 | 発動 | 行動時発動 |
---|---|---|---|
説明 | 自身の主砲で8回攻撃する度に、全弾発射-アヴローラIIを行う。 | ||
所持艦 | アヴローラ |
全弾発射-アドミラル・ヒッパー級
タイプ | 攻撃 | 発動 | 行動時発動 |
---|---|---|---|
説明 | 自身の主砲で6回攻撃する度に、全弾発射-アドミラル・ヒッパー級IIを行う。 | ||
所持艦 | プリンツ・オイゲン |
全弾発射-アトランタ級
タイプ | 攻撃 | 発動 | 行動時発動 |
---|---|---|---|
説明 | 自身の主砲で8回攻撃する度に、全弾発射-アトランタ級IIを行う。 | ||
所持艦 | アトランタ、ジュノー(軽巡)、サンディエゴ |
全弾発射-アリシューザ級
タイプ | 攻撃 | 発動 | 行動時発動 |
---|---|---|---|
説明 | 自身の主砲で8回攻撃する度に、全弾発射-アリシューザ級IIを行う。 | ||
所持艦 | アリシューザ、ガラティア |
全弾発射-ヴァンパイア
タイプ | 攻撃 | 発動 | 行動時発動 |
---|---|---|---|
説明 | 自身の主砲で10回攻撃する度に、全弾発射-ヴァンパイアIIを行う。 | ||
所持艦 | ヴァンパイア |
全弾発射-ウィチタ級
タイプ | 攻撃 | 発動 | 行動時発動 |
---|---|---|---|
説明 | 自身の主砲で8回攻撃する度に、全弾発射-ウィチタ級IIを行う。 | ||
所持艦 | ウィチタ |
全弾発射-エディンバラ級
タイプ | 攻撃 | 発動 | 行動時発動 |
---|---|---|---|
説明 | 自身の主砲で8回攻撃する度に、全弾発射-エディンバラ級IIを行う。 | ||
所持艦 | エディンバラ |
全弾発射-エルドリッジ級
タイプ | 攻撃 | 発動 | 行動時発動 |
---|---|---|---|
説明 | 自身の主砲で10回攻撃する度に、全弾発射-エルドリッジ級IIを行う。 | ||
所持艦 | エルドリッジ |
全弾発射-オマハ級
タイプ | 攻撃 | 発動 | 行動時発動 |
---|---|---|---|
説明 | 自身の主砲で8回攻撃する度に、全弾発射-オマハ級IIを行う。 | ||
所持艦 | オマハ、ローリー、リッチモンド |
全弾発射-クリーブランド級
タイプ | 攻撃 | 発動 | 行動時発動 |
---|---|---|---|
説明 | 自身の主砲で10回攻撃する度に、全弾発射-クリーブランド級IIを行う。 | ||
所持艦 | クリーブランド |
全弾発射-グリッドレイ級
タイプ | 攻撃 | 発動 | 行動時発動 |
---|---|---|---|
説明 | 自身の主砲で10回攻撃する度に全弾発射-グリッドレイ級IIを行う。 | ||
所持艦 | グリッドレイ、クレイヴン、マッコール、モーリー |
全弾発射-グローウォーム
タイプ | 攻撃 | 発動 | 行動時発動 |
---|---|---|---|
説明 | 自身の主砲で10回攻撃する度に、全弾発射-グローウォームIIを行う。 | ||
所持艦 | グローウォーム |
全弾発射-ケーニヒスベルク型
タイプ | 攻撃 | 発動 | 行動時発動 |
---|---|---|---|
説明 | 自身の主砲で8回攻撃する度に、全弾発射-ケーニヒスベルク型IIを行う。 | ||
所持艦 | ケーニヒスベルク、カールスルーエ、ケルン |
全弾発射-ケント級
タイプ | 攻撃 | 発動 | 行動時発動 |
---|---|---|---|
説明 | 自身の主砲で6回攻撃する度に、全弾発射-ケント級IIを行う。 | ||
所持艦 | ケント、サフォーク |
全弾発射-サウザンプトン級
タイプ | 攻撃 | 発動 | 行動時発動 |
---|---|---|---|
説明 | 自身の主砲で12回(8回)攻撃する度に、全弾発射I(II)を行う。 | ||
所持艦 | シェフィールド |
全弾発射-シムス級
タイプ | 攻撃 | 発動 | 行動時発動 |
---|---|---|---|
説明 | 自身の主砲で10回攻撃する度に、全弾発射-シムス級IIを行う。 | ||
所持艦 | シムス、ハムマン |
全弾発射-ジャベリン
タイプ | 攻撃 | 発動 | 行動時発動 |
---|---|---|---|
説明 | 自身の主砲で10回攻撃する度に、全弾発射-ジャベリンIIを行う。 | ||
所持艦 | ジャベリン |
全弾発射-ノーザンプトン級
タイプ | 攻撃 | 発動 | 行動時発動 |
---|---|---|---|
説明 | 自身の主砲で8回攻撃する度に、全弾発射-ノーザンプトン級IIを行う。 | ||
所持艦 | ノーザンプトン、シカゴ、ヒューストン |
全弾発射-ノーフォーク級
タイプ | 攻撃 | 発動 | 行動時発動 |
---|---|---|---|
説明 | 自身の主砲で6回攻撃する度に、全弾発射-ノーフォーク級IIを行う。 | ||
所持艦 | ノーフォーク、ドーセットシャー |
全弾発射-フィジー級
タイプ | 攻撃 | 発動 | 行動時発動 |
---|---|---|---|
説明 | 自身の主砲で12回(8回)攻撃する度に、全弾発射I(II)を行う。 | ||
所持艦 | ジャマイカ、フィジー |
全弾発射-ブルックリン級
タイプ | 攻撃 | 発動 | 行動時発動 |
---|---|---|---|
説明 | 自身の主砲で10回攻撃する度に、全弾発射-ブルックリン級IIを行う。 | ||
所持艦 | ブルックリン、フェニックス、ヘレナ、セントルイス、ホノルル |
全弾発射-フレッチャー級
タイプ | 攻撃 | 発動 | 行動時発動 |
---|---|---|---|
説明 | 自身の主砲で10回攻撃する度に、全弾発射-フレッチャー級IIを行う。 | ||
所持艦 | フレッチャー、チャールズ・オースバーン、サッチャー、オーリック、フート、スペンス、ラドフォード、ジェンキンス、ニコラス |
全弾発射-ベルファスト
タイプ | 攻撃 | 発動 | 行動時発動 |
---|---|---|---|
説明 | 自身の主砲で8回攻撃する度に、全弾発射-ベルファストIIを行う。 | ||
所持艦 | ベルファスト |
全弾発射-ペンサコーラ級
タイプ | 攻撃 | 発動 | 行動時発動 |
---|---|---|---|
説明 | 自身の主砲で8回攻撃する度に、全弾発射-ペンサコーラ級IIを行う。 | ||
所持艦 | ペンサコーラ、ソルトレイクシティ |
全弾発射-ベンソン級
タイプ | 攻撃 | 発動 | 行動時発動 |
---|---|---|---|
説明 | 自身の主砲で10回攻撃する度に、全弾発射-ベンソン級IIを発動する。 | ||
所持艦 | ベンソン |
全弾発射-ポートランド級
タイプ | 攻撃 | 発動 | 行動時発動 |
---|---|---|---|
説明 | 自身の主砲で8回攻撃する度に、全弾発射-ポートランド級IIを行う。 | ||
所持艦 | ポートランド、インディアナポリス |
全弾発射-マハン級
タイプ | 攻撃 | 発動 | 行動時発動 |
---|---|---|---|
説明 | 自身の主砲で10回攻撃する度に全弾発射-マハン級IIを行う。 | ||
所持艦 | カッシン、ダウンズ |
全弾発射-ヨーク級
タイプ | 攻撃 | 発動 | 行動時発動 |
---|---|---|---|
説明 | 自身の主砲で6回攻撃する度に、全弾発射-ヨーク級IIを行う。 | ||
所持艦 | ヨーク、エクセター |
全弾発射-ライプツィヒ
タイプ | 攻撃 | 発動 | 行動時発動 |
---|---|---|---|
説明 | 自身の主砲で8回攻撃する度に、全弾発射-ライプツィヒIIを行う。 | ||
所持艦 | ライプツィヒ |
全弾発射-ラフィー
タイプ | 攻撃 | 発動 | 行動時発動 |
---|---|---|---|
説明 | 自身の主砲で10回攻撃する度に、全弾発射-ラフィーIIを行う。 | ||
所持艦 | ラフィー |
全弾発射-リアンダー級
タイプ | 攻撃 | 発動 | 行動時発動 |
---|---|---|---|
説明 | 自身の主砲で8回攻撃する度に、全弾発射-リアンダー級を行う。 | ||
所持艦 | リアンダー、アキリーズ、エイジャックス |
全弾発射-ロンドン級
タイプ | 攻撃 | 発動 | 行動時発動 |
---|---|---|---|
説明 | 自身の主砲で6回攻撃する度に、全弾発射-ロンドン級IIを行う。 | ||
所持艦 | ロンドン、シュロップシャー |
全弾発射-古鷹型
タイプ | 攻撃 | 発動 | 行動時発動 |
---|---|---|---|
説明 | 自身の主砲で6回攻撃する度に、全弾発射-古鷹型IIを行う。 | ||
所持艦 | 古鷹、加古 |
全弾発射-吹雪型
タイプ | 攻撃 | 発動 | 行動時発動 |
---|---|---|---|
説明 | 自身の主砲で10回攻撃する度に、全弾発射-吹雪型IIを行う。 | ||
所持艦 | 吹雪 |
全弾発射-夕張
タイプ | 攻撃 | 発動 | 行動時発動 |
---|---|---|---|
説明 | 自身の主砲で8回攻撃する度に、全弾発射-夕張IIを行う。 | ||
所持艦 | 夕張 |
全弾発射-妙高型
タイプ | 攻撃 | 発動 | 行動時発動 |
---|---|---|---|
説明 | 自身の主砲で6回攻撃する度に、全弾発射-妙高型IIを行う。 | ||
所持艦 | 妙高、那智 |
全弾発射-寧海級
タイプ | 攻撃 | 発動 | 行動時発動 |
---|---|---|---|
説明 | 自身の主砲で8回攻撃する度に、全弾発射-寧海級IIを行う。 | ||
所持艦 | 寧海、平海、逸仙 |
全弾発射-川内型
タイプ | 攻撃 | 発動 | 行動時発動 |
---|---|---|---|
説明 | 自身の主砲で8回攻撃する度に、全弾発射-川内型IIを行う。 | ||
所持艦 | 神通 |
全弾発射-暁級
タイプ | 攻撃 | 発動 | 行動時発動 |
---|---|---|---|
説明 | 自身の主砲で10回攻撃する度に、全弾発射-暁級IIを行う。 | ||
所持艦 | 雷、電 |
全弾発射-梅級
タイプ | 攻撃 | 発動 | 行動時発動 |
---|---|---|---|
説明 | 自身の主砲で15回(IIで10回)攻撃する度に、全弾発射-梅級I(II)を行う | ||
所持艦 | 夕暮 |
全弾発射-楓級
タイプ | 攻撃 | 発動 | 行動時発動 |
---|---|---|---|
説明 | 自身の主砲で10回攻撃する度に全弾発射-楓級IIを行う。 | ||
所持艦 | 暁 |
全弾発射-白露型
タイプ | 攻撃 | 発動 | 行動時発動 |
---|---|---|---|
説明 | 自身の主砲で10回攻撃する度に、全弾発射-白露型IIを行う。 | ||
所持艦 | 白露、時雨 |
全弾発射-睦月型
タイプ | 攻撃 | 発動 | 行動時発動 |
---|---|---|---|
説明 | 自身の主砲で10回攻撃する度に、全弾発射-睦月型IIを行う。 | ||
所持艦 | 睦月、如月、水無月、三日月、卯月 |
全弾発射-神風型
タイプ | 攻撃 | 発動 | 行動時発動 |
---|---|---|---|
説明 | 自身の主砲で10回攻撃する度に、全弾発射-神風型IIを行う。 | ||
所持艦 | 神風 |
全弾発射-秋月型
タイプ | 攻撃 | 発動 | 行動時発動 |
---|---|---|---|
説明 | 自身の主砲で16回攻撃する度に、全弾発射-秋月型IIを行う。 | ||
所持艦 | 新月 |
全弾発射-綾波
タイプ | 攻撃 | 発動 | 行動時発動 |
---|---|---|---|
説明 | 自身の主砲で10回攻撃する度に、全弾発射-綾波IIを行う。 | ||
所持艦 | 綾波 |
全弾発射-長良型
タイプ | 攻撃 | 発動 | 行動時発動 |
---|---|---|---|
説明 | 自身の主砲で8回攻撃する度に、全弾発射-長良型IIを行う。 | ||
所持艦 | 長良、五十鈴、阿武隈 |
全弾発射-陽炎型
タイプ | 攻撃 | 発動 | 行動時発動 |
---|---|---|---|
説明 | 自身の主砲で10回攻撃する度に、全弾発射-陽炎型IIを行う。 | ||
所持艦 | 陽炎、不知火、黒潮、親潮、浜風、谷風、浦風 |
全弾発射-青葉型
タイプ | 攻撃 | 発動 | 行動時発動 |
---|---|---|---|
説明 | 自身の主砲で6回攻撃する度に、全弾発射-青葉型IIを行う。 | ||
所持艦 | 青葉、衣笠 |
全弾発射-高雄型
タイプ | 攻撃 | 発動 | 行動時発動 |
---|---|---|---|
説明 | 自身の主砲で6回攻撃する度に、全弾発射-高雄型IIを行う。 | ||
所持艦 | 高雄、愛宕、摩耶 |
奮進の鶴
タイプ | 攻撃 | 発動 | 行動時発動 |
---|---|---|---|
説明 | 【ダメージ強化】 航空攻撃後、次回の航空攻撃ダメージが8%(20%)アップする(最大3回まで累積可能)。 | ||
所持艦 | 瑞鶴 |
守護の鶴
タイプ | 攻撃 | 発動 | 行動時発動 |
---|---|---|---|
説明 | 航空攻撃後、12秒間味方の与えるダメージが4%(10%)アップ、受けるダメージが4%(10%)ダウンする。 | ||
所持艦 | 翔鶴 |
強襲空母
タイプ | 攻撃 | 発動 | 行動時発動 |
---|---|---|---|
説明 | 【ダメージ強化】 自身の航空攻撃時15%(25%)で発動。1度だけ航空攻撃によるダメージを2倍にする。 | ||
所持艦 | レンジャー、ホーネット、ハーミーズ、アーク・ロイヤル、ヴィクトリアス |
最後の栄光
タイプ | 攻撃 | 発動 | 行動時発動 |
---|---|---|---|
説明 | 【ダメージ強化】 主砲火力を行う度、次の主砲によるダメージが10%(15%)アップ。 | ||
所持艦 | レナウン |
次発装填
タイプ | 攻撃 | 発動 | 行動時発動 |
---|---|---|---|
説明 | 【追加攻撃】 魚雷発射時15%(30%)で2回発射する。 | ||
所持艦 | グリッドレイ、クレイヴン、マッコール、モーリー、陽炎、不知火、阿武隈、高雄、黒潮、親潮 |
滅亡の嘆き
タイプ | 攻撃 | 発動 | 行動時発動 |
---|---|---|---|
説明 | 戦闘中、1度目の砲撃ダメージを20%(50%)アップさせる。この攻撃が命中した敵は8秒間、受けるダメージが3%(12%)アップする。 | ||
所持艦 | デューク・オブ・ヨーク |
特殊弾幕-夕立
タイプ | 攻撃 | 発動 | 行動時発動 |
---|---|---|---|
説明 | 自身の主砲で10回攻撃する度に、特殊弾幕-夕立IIを発動する。 | ||
所持艦 | 夕立 |
目標指示・魚雷
タイプ | 攻撃 | 発動 | 行動時発動 |
---|---|---|---|
説明 | 【ダメージ強化】 自身の魚雷命中時、7.0%(17.9%)で目標指示を発動し、8秒間対象となる敵艦に与える魚雷ダメージが20.0%(40.0%)アップする(効果は重複しない)。 | ||
所持艦 | マッチレス |
鉄血先鋭
タイプ | 攻撃 | 発動 | 行動時発動 |
---|---|---|---|
説明 | 【自己強化】 発砲時5%で発動。8秒間自身の火力値が30%(60%)アップ。 | ||
所持艦 | Z23 |
集中攻撃
タイプ | 攻撃 | 発動 | 行動時発動 |
---|---|---|---|
説明 | 主砲発射時15%(30%)で発動。1度のみ主砲によるダメージが2倍になる。 | ||
所持艦 | シカゴ、カリフォルニア、サウスダコタ、高雄 |
鬼神
タイプ | 攻撃 | 発動 | 行動時発動 |
---|---|---|---|
説明 | 【自己強化】 発砲時5%で発動。12秒間自身の雷撃が30%(60%)アップ。 | ||
所持艦 | 綾波 |
魔夜・三十三天
タイプ | 攻撃 | 発動 | 行動時発動 |
---|---|---|---|
説明 | 自身の装填値が15%(25%)アップ。魚雷発射時15%(30%)で2回発射する。 | ||
所持艦 | 摩耶 |
ゲッターラヴィーネ
タイプ | 攻撃 | 発動 | 時間経過発動 |
---|---|---|---|
説明 | 20秒毎に、20.0%(40.0%)で発動する。強力な弾幕を展開し命中した敵を低確率で減速させる。 | ||
所持艦 | ホワイトハート |
ビクトリィースラッシュ
タイプ | 攻撃 | 発動 | 時間経過発動 |
---|---|---|---|
説明 | 【特殊弾幕】 戦闘開始後115秒後に発動。超強力な弾幕を展開する。1回の戦闘で1回しか発動しない。 | ||
所持艦 | パープルハート |
ブレイズブレイク
タイプ | 攻撃 | 発動 | 時間経過発動 |
---|---|---|---|
説明 | 【特殊弾幕】 20秒毎に、20.0%で発動する。強力な弾幕を展開し命中した敵を低確率で12秒間炎上させる。 | ||
所持艦 | パープルハート |
ペン姉さん!
タイプ | 攻撃 | 発動 | 時間経過発動 |
---|---|---|---|
説明 | 20秒毎に30%(60%)で特殊弾幕(威力はスキルLv依存)を発動する。 | ||
所持艦 | ペンシルベニア |
レイシーズダンス
タイプ | 攻撃 | 発動 | 時間経過発動 |
---|---|---|---|
説明 | 【特殊弾幕】 20秒毎に、20.0%(40.0%)で発動する。強力な弾幕を展開する。 | ||
所持艦 | ブラックハート |
レイニーラトナビュラ
タイプ | 攻撃 | 発動 | 時間経過発動 |
---|---|---|---|
説明 | 【特殊弾幕】 20秒毎に、20.0%(40.0%)で発動する。専用艦載機による特殊航空攻撃を行う。 | ||
所持艦 | グリーンハート |
先手必勝!
タイプ | 攻撃 | 発動 | 時間経過発動 |
---|---|---|---|
説明 | 【自己強化】 戦闘中に自身の1回目の航空攻撃の装填時間を20%(50%)ダウン。 | ||
所持艦 | 赤城、加賀 |
強襲モードEX
タイプ | 攻撃 | 発動 | 時間経過発動 |
---|---|---|---|
説明 | 20秒毎40%(70%)で発動。特殊弾幕を発射し、5秒間自身の雷撃が30%アップする。 | ||
所持艦 | ジャベリン |
快速装填
タイプ | 攻撃 | 発動 | 時間経過発動 |
---|---|---|---|
説明 | 【自己強化】 30秒毎に30%(60%)で発動する。10秒間自身の装填が20%(40%)アップ。 | ||
所持艦 | オーリック、フート、スペンス、オマハ、ローリー、睦月、如月、水無月、三日月、卯月 |
支援砲撃
タイプ | 攻撃 | 発動 | 時間経過発動 |
---|---|---|---|
説明 | 【追加攻撃】 20秒(10秒)毎に重巡級の援護火力(威力はスキルLv依存)を発動する。 | ||
所持艦 | レキシントン、サラトガ |
正確射撃
タイプ | 攻撃 | 発動 | 時間経過発動 |
---|---|---|---|
説明 | 20秒ごとに発動、自身の魚雷攻撃のダメージが4.5%(12%)アップする。最大8回まで累積可能。 | ||
所持艦 | マスケティーア |
火力全開
タイプ | 攻撃 | 発動 | 時間経過発動 |
---|---|---|---|
説明 | 20秒毎に30%(60%)で発動する。10秒間自身が与える火力ダメージが20%(40%)アップ。 | ||
所持艦 | チャールズ・オースバーン、サッチャー、ソルトレイクシティ、アキリーズ、エイジャックス、ガラティア、サフォーク、エクセター、夕張、長良、古鷹、加古、青葉、衣笠、カールスルーエ、ケルン、ラドフォード、ジェンキンス、ニコラス、ホノルル、黒潮、親潮 |
絶対命中のオールドレディ
タイプ | 攻撃 | 発動 | 時間経過発動 |
---|---|---|---|
説明 | 【追加攻撃】 35秒毎(15秒毎)にランダムで敵1体に特殊通常弾(特殊徹甲弾)砲撃(威力はスキルLv依存)を発動する。この弾幕は必ずクリティカルする。 | ||
所持艦 | ウォースパイト |
血霧のソナタ
タイプ | 攻撃 | 発動 | 時間経過発動 |
---|---|---|---|
説明 | 40(20)秒毎に特殊弾幕を発動する。弾幕に命中した敵艦は6秒間、移動速度が40%ダウンする。 | ||
所持艦 | デューク・オブ・ヨーク |
魂凍ル氷闇ノ深淵
タイプ | 攻撃 | 発動 | 時間経過発動 |
---|---|---|---|
説明 | 20秒毎に30%(60%)で特殊弾幕(威力はスキルLv依存)を発動する。 | ||
所持艦 | エレバス、テラー |
徹甲弾専門
タイプ | 攻撃 | 発動 | 装備時発動 |
---|---|---|---|
説明 | 【ダメージ強化】 徹甲弾ダメージが15%(25%)アップ。 | ||
所持艦 | エディンバラ |
榴弾強化
タイプ | 攻撃 | 発動 | 装備時発動 |
---|---|---|---|
説明 | 【ダメージ強化】 榴弾によるダメージが15%(25%)アップ。炎上の発生率が1.2%(3%)アップする。 | ||
所持艦 | ベルファスト |
爆炎開放
タイプ | 攻撃 | 発動 | 装備時発動 |
---|---|---|---|
説明 | 【ダメージ強化】 榴弾による炎上発生率が4.5%(12%)アップ。炎上ダメージが20%(50%)アップする。 | ||
所持艦 | 愛宕 |
メディステーション・S
タイプ | 攻撃 | 発動 | 被弾時発動 |
---|---|---|---|
説明 | 【ダメージ強化】 攻撃された時3.5%(8.0%)で発動。8秒間自身の与えるダメージが10.0%(25.0%)アップする。 | ||
所持艦 | ノワール |
最後のワルツ
タイプ | 攻撃 | 発動 | 被弾時発動 |
---|---|---|---|
説明 | 【追加攻撃】 自身の耐久が20%を下回った時に航空攻撃を発動する。1度の戦闘で1回のみ発動可能。 | ||
所持艦 | ヨークタウン |
逆襲のZ
タイプ | 攻撃 | 発動 | 被弾時発動 |
---|---|---|---|
説明 | 【自己強化】 攻撃された時に8秒間自身の装填が30%(50%)アップ(効果は重複しない)。 | ||
所持艦 | レパルス |
飛龍ハ健在ナリ
タイプ | 攻撃 | 発動 | 被弾時発動 |
---|---|---|---|
説明 | 致命傷を受ける時、戦闘不能にならず15秒間攻撃を回避し、航空攻撃を一回発動する。一度の戦闘で一回しか発動できない。 | ||
所持艦 | 飛龍 |
五航戦(瑞鶴)
タイプ | 攻撃 | 発動 | 編成時発動 |
---|---|---|---|
説明 | 翔鶴と一緒に出撃する時、自身の航空性能が8%(20%)アップし受けるダメージが8.0%(20%)ダウンする。 | ||
所持艦 | 瑞鶴 |
五航戦(翔鶴)
タイプ | 攻撃 | 発動 | 編成時発動 |
---|---|---|---|
説明 | 瑞鶴と一緒に出撃する時、自身の航空性能が12%(30%)アップし受けるダメージが4.0%(10%)アップする。 | ||
所持艦 | 翔鶴 |
東煌の絆
タイプ | 攻撃 | 発動 | 編成時発動 |
---|---|---|---|
説明 | 平海・寧海と同時に出撃する時、逸仙・平海・寧海の受けるダメージを8.0%(20.0%)ダウンし、回避を15.0%(30.0%)アップさせる。 | ||
所持艦 | 逸仙 |
正義の相棒
タイプ | 攻撃 | 発動 | 編成時発動 |
---|---|---|---|
説明 | シェフィールドと同時に出撃した際、自身の火力と雷装が5.0%(15.0%)上昇する | ||
所持艦 | ジャマイカ |
コメットヘッドスマッシュ
タイプ | 攻撃 | 発動 | 接触時発動 |
---|---|---|---|
説明 | 前衛艦隊が敵と接触時に敵が受ける接触ダメージが50%(100%)アップ。同時に前衛艦隊が受ける接触ダメージが20%(30%)軽減される。 | ||
所持艦 | グローウォーム |
バレンツ海の逆襲
タイプ | 攻撃 | 発動 | 常時発動 |
---|---|---|---|
説明 | 主砲砲撃時のクリティカル率を4.5%(12.0%)増加させ、クリティカルダメージを30%増加させる。 | ||
所持艦 | シェフィールド |
勝利の歌
タイプ | 攻撃 | 発動 | 常時発動 |
---|---|---|---|
説明 | 戦艦に与えるダメージを10.0%(20.0%)増加させ、戦艦から受けるダメージを10.0%(20.0)軽減する。 | ||
所持艦 | ヴィクトリアス |
大物狩り
タイプ | 攻撃 | 発動 | 常時発動 |
---|---|---|---|
説明 | 【ダメージ強化】 重巡に与えるダメージが15%(25%)アップする。 | ||
所持艦 | エイジャックス |
旅の終焉
タイプ | 攻撃 | 発動 | 常時発動 |
---|---|---|---|
説明 | 【自己強化】 魚雷クリティカル率が20%(40%)アップし、クリティカルによるダメージが50%アップする。 | ||
所持艦 | ドーセットシャー |
東煌のために
タイプ | 攻撃 | 発動 | 常時発動 |
---|---|---|---|
説明 | 【ダメージ強化】 重桜陣営のキャラに与えるダメージが5%(25%)アップする。 | ||
所持艦 | 寧海、平海、逸仙 |
決死の突撃
タイプ | 攻撃 | 発動 | 常時発動 |
---|---|---|---|
説明 | 【ダメージ強化】 前衛がアカスタのみとなった時、自身が与えるダメージを50%アップ、受けるダメージが20%アップする | ||
所持艦 | アカスタ |
砲火制圧
タイプ | 攻撃 | 発動 | 常時発動 |
---|---|---|---|
説明 | 【自己強化】 戦闘中の自身の火力値を10%(20%)アップする。 | ||
所持艦 | 扶桑、山城 |
魔砲・アルマゲドン!
タイプ | 攻撃 | 発動 | 常時発動 |
---|---|---|---|
説明 | 【自己強化】 攻撃する時20%で発動。8秒間自身の火力値が20%(40%)アップする。 | ||
所持艦 | ヨーク |
スキル一覧
タイプ別 | ||
---|---|---|
攻撃 | 防御 | 支援 |
効果別 | |||
---|---|---|---|
味方支援 | 自己強化 | 追加攻撃 | シールド |
ダメージ軽減 | ダメージ強化 | 回復 | 育成補助 |
特殊弾幕 | 全弾発射 | 同時出撃 | 敵弱体化 |
発動タイミング別 | |||
---|---|---|---|
常時 | 行動時 | 時間経過時 | 装備時 |
被弾時 | 編成時 | 接触時 | – |
関連情報
![]() |
▼注目情報▼ | ||
![]() | ![]() | ![]() |
▼データベース情報▼ | ||
![]() | ![]() | ![]() |
▼その他▼ | ||
![]() | ![]() | ![]() |