【ぷくぷく】最新リセマラランキング!【物語ぷくぷく】
編集者:
▶こんな機能を待っていた!「マイぷくハンマー」!![]() |
この記事では、物語ぷくぷくのリセマラランキングをまとめています。攻略の参考にお役立て下さい。
ランキングは随時更新中です!実際に使ってみた感想や「このぷくが強い!」など、皆さんのご意見をお聞かせ下さい! |
直近ゲーム発売カレンダー
2019年02月28日 | ウィザーズ シンフォニー |
2019年02月28日 | ダライアス コズミックコレクション |
2019年02月28日 | ゾイドワイルド キングオブブラスト |
2019年02月28日 | LEFT ALIVE(レフト アライヴ) |
2019年02月28日 | シンソウノイズ ~受信探偵の事件簿~ |
2019年02月28日 | フォーゴットン・アン |
2019年03月01日 | DEAD OR ALIVE 6(デッド オア アライブ 6) |
リセマラの手順
まずは1-3まで進めよう
|
物語ぷくぷくのリセマラは早ければ10分程で終了します。
1ステージあたりの時間も1分程度で、そこまで数が多くないのでリセマラは十分可能です。
想絵馬も重要
1-3をクリアするとアンロックされる「想絵馬」は、ぷく札以外にもパズルを助けてくれる重要なもの。
ついつい後回しにしがちですが、かなりパズルを進めやすくなることもあるので、ガチャで引いた想絵馬の厳選はしっかり行いましょう。
リセマラ終了の目安は?
想絵馬は星52つ、Sランクぷく札1つは確実にゲットしておくほうが良いでしょう。特に想絵馬は数が多い上に星5レアリティが非常に低確率な為、後ほど入手するのが難しいです。
想絵馬おすすめランキングリセマラランキング
ランキング変動・追加情報 (10/2更新)
名前 | 変動結果 |
---|---|
貝木泥舟‹偽物の詐欺師›![]() | Sランクに追加 |
阿良々木火燐‹高まる女子力›![]() | Aランクに追加 |
忍野忍‹金髪金眼の吸血鬼›![]() | Aランクに追加 |
※新たに登場した神原駿河の「特別な証」は、交換所限定ぷくのためリセマラランキングに掲載していません。
貝木泥舟の解説
マイぷくの他に札束の形をしたぷく「札束ぷく」が降ってくるスキルです。一見使い勝手が悪そうですが、実はバグ並みに高得点を稼げると話題!
上手くハマれば初心者でも高得点を出すことが出来るため、Sランクに追加しています。
「貝木札束染めコンボデッキ」でハイスコア更新!高得点のコツを解説!Sランク(リセマラ即終了!)
名前 | スキル効果 |
---|---|
四時起きでお弁当を作って来た![]() |
|
断ったのは、他に好きな人がいるからだよ![]() |
|
ごめんね、阿良々木くん![]() |
|
貝木泥舟‹偽物の詐欺師›![]() |
|
戦場ヶ原ひたぎ‹見蕩れる私服›![]() |
|
八九寺真宵‹蝸牛に迷った少女›![]() |
|
神原駿河‹直江津高校のスター›![]() |
|
千石撫子‹恋愛サーキュレーション›![]() |
|
羽川翼‹猫に魅せられた少女›![]() |
|
羽川翼‹委員長の中の委員長›![]() |
|
阿良々木火憐‹正義に燃える妹›![]() |
|
阿良々木月火‹パジャマが浴衣›![]() |
|
おすすめピックアップ!
千石撫子の「恋愛サーキュレーション」は、なんとパズル画面のぷくを2種類にしてくれるというもの!
フィーバー中は中央の阿良々木暦を経由してぷくを消すことが出来るので、このスキルを発動させれば指を適当に動かしてもそこそこのスコアが稼げてしまうという悪魔のスキルです。
リセマラで当たった人はかなりラッキー!?このぷくを足がかりに、パズルのスキルを上げちゃいましょう!
Aランク(終了でOK!)
名前 | スキル効果 |
---|---|
いつでも来たい場所ですから![]() |
|
避けるよりは正しい判断だっただろう![]() |
|
元気溌剌戦場ヶ原さん![]() |
|
この辺り、うろうろしていると思いますから![]() |
|
もう少しで寝ちまうところだった![]() |
|
忍野忍‹金髪金眼の吸血鬼›![]() |
|
阿良々木火燐‹高まる女子力›![]() |
|
忍野扇‹不思議な後輩?›![]() |
|
神原駿河‹猿に願った少女›![]() |
|
羽川翼<夏の風物詩>![]() |
|
老倉育‹数学による証明›![]() |
|
忍野メメ‹怪異の専門家›![]() |
|
斧乃木余接‹式神童女›![]() |
|
おすすめピックアップ!
斧乃木余接の「式神童女」を使えば、かなりの高得点を狙えるだけでなく同じ種類のぷくを増やすことが可能!
スコアアップが狙えるので、ランキングに参加する際には是非使ってみて下さい!
忍野扇のランクについて
このぷくは条件を揃えれば異常な得点を叩き出すことができるのですが、スキルそのものの使い勝手は良いとは言えない点と、コンボに特定の★5絵馬が必要という点から、Aランクとしています。
「扇染め撫子ループ」デッキの合わせ”奥義”がヤバい!Bランク(継続がオススメ)
名前 | スキル効果 |
---|---|
下の妹。阿良々木月火![]() |
|
千石撫子‹蛇に巻き憑かれた少女›![]() |
|
忍野忍<夏の風物詩>![]() |
|
忍野忍‹刃の下に心あり›![]() |
|
阿良々木暦‹吸血鬼もどきの人間›![]() |
|
評価基準について
使いやすいスキルが最優先
パズルを進めていく上で重要なのが「スキル発動のしやすさ」と「スキル自体の使いやすさ」。
サイズアップ系のスキルは発動がしやすいですが、スキル発動後に自分でぷくを繋ぐ必要があるためなかなか特典に繋がりにくくなっています。
あくまで「序盤の進めやすさ」が大切
リセマラランキングでは序盤からでも使いやすいスキルを優先してランク付けし、ステージの進めやすさを優先。
初心者の方でも、上記のキャラを使えばパズルを楽しみながらステージを進められるようにキャラクターを選出しました。
想絵馬もランキング対象に
パズルを助けてくれる想絵馬もランキングの対象に!
この想絵馬があるかどうかでスコアやステージ目標の達成しやすさ等も変わってくるので、デッキ編成の際には是非参考にしてみて下さいね!
その他関連記事一覧
ランキング
![]() | ![]() | ![]() | ![]() | ![]() | ![]() | ![]() |
アイテム入手方法一覧
![]() | ![]() | ![]() | ![]() | ![]() | ![]() | ![]() |
お役立ち情報
使いやすいスキル一覧 | ストーリー攻略の要点まとめ | ボスステージ攻略のコツまとめ | スコア稼ぎのコツ | アシスト機能を効果的に使う方法 | 想絵馬ガチャは何で引くべき? | 交換所で入手出来るおすすめアイテム | ぷくジェム集めの裏技 | 小道具の能力と入手場所まとめ | 低レアオススメ想絵馬まとめ | ぷくを100サイズ以上にする方法 | フレンド機能 | コイン稼ぎ最強コンボ | マイぷくハンマーの効率的な進め方 | マイぷくハンマーの遊び方と報酬 |
キャラ別一覧
![]() | ![]() | ![]() | ![]() | ![]() | ![]() | ![]() | ![]() | ![]() | ![]() | ![]() | ![]() | ![]() | ![]() | ![]() | ![]() | ![]() | ![]() | ![]() |
コメント(11)
11 名無しさん
リセマラするくらいやり込む前提なら、扇(不思議な後輩)、貝木、私服ひたぎ、UFO忍ぐらいはSランク同率でいいだろ。貝木が頭一つ抜けてる印象もあるが……。
そもそもぷくと絵馬それぞれに評価つけるとかあんまり意味ない。せめて組み合わせで優劣付けるべき。扇、貝木、ひたぎ、忍とかの上位ぷくでさえ、前提となる絵馬の存在はあるわけだし。
2019年2月20日 21:27
10 名無しさん
引き継ぎコード

パスワード
25254649
2019年2月6日 00:05
9 名無しさん
絵馬

2019年2月6日 00:04
8 名無しさん
絵馬

2019年2月6日 00:03
7 名無しさん
ゴミ初期アカ差し上げます。

欲しい方はご自由にどうぞ
2019年2月6日 00:03